マインド・考え方

目的と目標の違いとは?目標を設定して日々の行動にメリハリを

こんにちは、アキです。

 

突然ですが、あなたはなぜビジネスを取り組もうと思いましたか?

ビジネスに取り組んでない人で言えば、なぜその会社に入社しましたか?

 

少し固いことをお聞きしましたが、これは非常に重要なことです。

 

ここで何が言いたいかといいますと、『目的は明確にしているか。

という事です。

 

物事を取り組む上で目的をもつという事はとても大切で、目的がなければ方向性を見失います。

 

また、これからお話しする目標の設定にも大きく関係してきますので、

以下の記事を参考に理解を深めて頂ければと思います。

 

今回の記事では、「目的と目標の違いとは?目標を設定して日々の行動にメリハリを」について解説していきます。

 

目的と目標の違い

始めに、目的と目標についておさらいしましょう。

 

目的:何かを成し遂げようとする指標

目標:目的を達成を達成するために設けた目当て

 

例にして説明してみますと、

例えば、スポーツ選手の目的と目標では

 

目的:自分が挑戦し続けることで、色々な人にスポーツの魅力を知ってもらうこと

目標:1週間以内に1000回腹筋する。

 

このようになります。

 

もう少し深堀してみますと、

 

目的は、自分が物事を始めるなかで、最終的に将来このようになりたい。

または何かを成し遂げたいと決めている事を目的といいます。

 

目標は、目的を成し遂げる為に設置するステップポイントみたいなものです。

 

目的と目標の関係性は、目的に目指して取り組んでいくなかで、

1つ1つのステップポイントととして目標というゴールを設置していくというイメージです。

 

目標設定の仕方

目標の設定の仕方ですが、目的に対して逆算していくイメージで設定していき、

『月毎の目標』『1週間毎の目標』『1日毎の目標』に細分化して設定していきます。

 

例えば、輸入ビジネスの場合。

 

目的が輸入ビジネスで脱サラすること。

だった場合に、脱サラするには月利30万円は必要と考えたします。

 

その場合、最終目標が30万円になります。

 

そして、次に1ヶ月で30万円を稼ぐための目標を設定していきます。

 

 

目標1:一か月30万円を稼ぐには、一週間で75000円稼ぐ。

目標2:1週間で75000円稼ぐには、3000円の利益が出る商品を25個見つける。

目標3:1週間で25個見つける為には、1日4個見つける必要がある。

目標4:1日4個見つけるには、5時間リサーチする必要がある。

 

このような、目標設定になります。

 

まずは、目的に対しての最終目標を決めて、それに対してのステップポイントとして目標を決めていき、

細かく細分化して、具体的な行動が見える範囲まで落とし込んでいくのがポイントです。

 

やるべき行動が決まったら、後はその目標に向けて行動していくだけですので、

1日リサーチ5時間』など分かりやすい目標まで決めておきましょう。

 

[aside type=”normal”]注意が必要なのは、あまりにもハードルが高い目標を設定してしまうと、目標が達成できずにモチベーションも下がって、決めた目標も次第にぶれてしまいますので、自分が無理なくこなせる範囲でそれでも少し背伸びした目標を設定するのがおすすめです。[/aside]

 

まとめ

目標を決めるのは、少し面倒くさい作業だと思います。

僕も正直こういうお固いような作業は非常に苦手です。笑

 

ですが、目標を決めた時の作業量や作業の質は、何気なしに淡々と作業するよりも

遥かに効率が良いことも身をもって体感していますので、やはりプレイヤーとしては

必ず決めておく必要があると思います。

 

難しい場合は、ざっくりでも構いません。

自分の為にやりますので、自分に合った目標設定をしましょう。

 

『自分が将来どのようになりたいか』『この先何も目指して行動していくか』

これをまずは

明確にして自分のできる範囲での目標をたてるのが良いと思います。

 

今回の内容は以上となります。

記事の内容でご不明点、質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。