こんにちは、アキです。
今回はマインド・考え方で重要な、「コミットすることの意味」について解説していきます。
ビジネスで成功する上で大切な考え方ですので、今回の記事で少しでも「コミットの重要性」を
インプットして頂ければ幸いです。
Contents
コミットとは
「コミット」とは「コミットメント(Commitment)」のこと。
英語をネイティブとする人々によると、「約束する」「積極的に関わる」といった意味で使われることが多い。
ビジネスでの、コミットとはおもに「約束する」という意味で使用されます。
例えば、
今月は、月利10万円突破する。
来週までに、10記事完成される。
などと、「自分自信が結果をいつまでに達成するかを約束する事」をコミットすると言います。
コミットは、決めた期間までに結果を達成したい場合によく使用されます。
コミットとする事の意味
僕は、コミットする事は「ビジネスに成功を近づける1つの手段」だと考えています。
なぜなら、人間は自分に甘い生き物だと思うからです。
例えば、膨大な量の仕事を1年後まで終わらせないといけない場合があったとします。
その際に、毎日漠然と作業に取り組んでいく人と、
「いついつまでにこの作業を終わらせる」と決めている方のどちらが早く作業を終わらせると思いますか?
もちろん、後者だと思います。
仕事量が多くなればなるほど、人間は自分に甘えや制限をかけていき、作業量も落ちていきます。
たまには息抜きも必要ですが、コミットしていないとモチベーションもすぐに落ちやすく、
結局その後の仕事が続かないなんてこともあります。
僕もビジネスを始めた当初は、モチベーションを保つのが必死でした。
元々、テンションの上がり下がりが激しい性格だったので、
すぐに作業を中断したり、丸一日作業をしない日もありました。
ですが、翌月から周囲にコミットをしたおかげで、
それ以降作業を集中的に取り組めるようになりました。
コミットしたおかげで、「作業をしなければガッカリさせてしまう」と思うようになって
自然とモチベーション維持ができるようになったからです。
作業はずっと続けることは大変難しい事ではありますが、
ビジネスは小さい事の積み重ねですので、日々淡々と作業していかなければなりません。
ですので、自分を奮い立たせる意味でも積極的にコミットをしていきましょう。
また、コミットは周りの人にすればするだけ効力を発揮します。
特に、メンターや仲間など自分を見てくれている人にする事で、
プレッシャーが大きくかかりますので、その分頑張ろうと思いますし、
「成果が出た時の達成感」もより膨らみますので、是非周りにコミットしていきましょう。
ちょっと固いお話になりましたが、飛躍していくには有効ですので、
今後ビジネスを取り組む上で、参考にして頂ければ幸いです。
記事の内容でご不明点、質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。