こんにちは、アキです。
今回は、「周りの批判とどう向き合っていくべきか」について解説していきます。
周りから批判されてビジネスになかなか本腰を入れれない、
反対されて結局諦めてしまう。
そのような方は結構多いと思います。
周りの批判とどう向き合っていく?
ビジネスをしていると周りから批判をされることが多いと思います。
特にネットビジネスは、世間に露出する部分が少ないビジネスモデルですので、
はたから見れば怪しさ満点なはずです。
具体的に『何をしてお金を稼いでるか』という部分が明確に見えづらいからですね。
そこで、周りからの批判をどう対処していくかですが、
これは正直どうにもなりません。
周りから批判をされるということは、良くないイメージを持たれている訳なので、
そのイメージを払拭する必要があります。
ですが、冒頭でもお話した通り、ネットビジネスの場合は
露出しない部分が多いので、理解してもらうことが難しいです。
また、世間では良い噂より悪い噂の方が目立つので、悪い噂ばかりが先立ち
【ネットビジネス=悪いビジネス】
このような印象が強い傾向にあります。
なので、周りの批判を覆すことは難しいと思ってください。
周りの批判は気にするな
ビジネスをしていると必ず批判されます。
これは、以前お話した人間の無知の知によるものです。
無知の知については武井壮が出てた動画を見て頂いて、こちらも記事を読んで頂ければでお分り頂けます。
人間は自分の知らない事に対して、危険信号を発生しますので、
周りの人がビジネスで成功していなければ、当然反対されることが多いでしょう。
その人に理解してもらうには、成果を出すのが1番早いです。
ですが、成果を出した後というのは、以前に比べて周りに批判される事は少なくなりますし、
やはり成果を出すまでの批判をなんとかしたいものです。
なので、ここでの解決策は「批判は気にするな。」です。
解決策と言われれば微妙な所がありますが、
対処法としてこれほど有効なものはないと思います。
事実、周りの意見ばかりを聞いていてはお金持ちなれません。
お金持ちになりたければ、お金持ちの意見を聞くべきです。
また、周りの人は自分の人生を保証してくれる訳ではありません。
どんなに、親身な意見をしてくれても、最終的には自己責任です。
一つ例をみてみましょう。
結婚生活を想像してみてください。
自分の周囲には、「あの人は性格が悪いから結婚するのはやめといた方が良いよ。」
このように批判されたとします。
でも、実際に結婚してみたら、「ものすごく優しくて、性格の良い人だった。」
なんて話がよくありますよね。
その時に、周りの意見を聞いて結婚するのを辞めていたらどうだったでしょうか。
あなたは納得いきましたか?
未来を見ることはできませんが、もしそうだったら、
あなたは「人の意見を聞くべきではなかった。」
と後悔するはずです。
つまり、最初から自分の意思だけで行動するべきだと言うことです。
いちいち周りの批判を気にして人生を送ってたら、
自分が本当にやりたいことができないでしょう。
周りの意見を聞くなとは言いませんが、自分の意思を尊重して生きる方が
きっと後悔のない人生を過ごすことができると思います。
まとめ
批判する人もいれば、応援してくれる人も必ずいます。
その人は、あなたが辛い時や嬉しい時などに心から応援してくれるはずです。
批判する人の意見を聞くよりも、応援してくれる人の意見を聞く方が、
きっとあなたのためになりますよ。
今回の内容は以上となります。
次に記事は、「あなたの人生を豊かにする為に必要な4つのこと」
というテーマでお話しています。
豊かな人生を過ごす為に必要な、4つの手に入れるべきものについて解説していますので、
「あなたが人生を豊かにしたい」と考えているのであればこちらも読んでおきましょう。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
記事の内容でご不明点、質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。