こんにちは、アキです。
最近は記事の更新ができていなかったので、アクセスが減るのではと不安でしたが、
逆にアクセスが増えていったのでびっくりしました。
いつも見て頂いてありがとうございます。
僕はここ最近何をしていたかというと、新しいビジネスの準備やセミナーに参加したり、
ブログではメルマガの作成、輸入では経費削減、効率化、スピード納品などの修正作業をしていました。
なので、なかなかブログを更新することができなかったというわけです。
ただ、ブログというのは媒体さえ構築していれば常に人は訪れますし、
ブログが強くなればなるほど埋もれていくことはありませんので、
放置でも充分ビジネスで活躍してくれる強い味方です。
輸入ビジネスもまた然り、ブログと同じことができます。
つまり外注化です。
中国輸入ビジネスは比較的外注化しやすいく、全ての作業を外注化できます。
商品リサーチ、買い付け、梱包、検品、発送、納品、販売など、もっと細かくありますが
全て人に任せることができます。
僕も今はほとんどの作業を外注化しており、決済などの重要なところだけ自分で作業をしています。
なので、今まででできなかった新らしいビジネスに挑戦したり、遊んだりと
以前よりも楽してビジネスを展開できています。
外注化を難しい思う人も少なくありませんが、決してそんなことはありません。
時間はかかるかもしれませんが、必ず少しずつ形になっていきますので、やるべきです。
でも、最初は不安だと思います。
なので、もしやり方がわからないなどあればお問い合わせ頂ければと思います。
できる範囲でご説明します。
稼げないビジネスをしなければ稼げない
僕の周りにビジネスをしている人は多くいますが、稼げている人と稼げていない人がいます。
あたり前の話ですが、さてその違いはなんだと思いますか?
稼げていない人の共通点は2つあります。
・行動していない人
・稼げないビジネスをしている人
一つ目は、だいたい予想がつきますよね。
何もしなければ、当然何も起きない、変わらないってことです。
ノウハウコレクターもこれにあたりますね。
ノウハウだけ買い漁ってそれで満足してしまい、行動した気になっている。
それでは稼げなくて当然です。
ノウハウを買えば稼げると思っている人は気をつけたほうがいいです。
ビジネスの資本は行動力ですよ。
そして、もっと気をつけなければいけないのが2つ目です。
稼げないビジネスをしている人は永遠に稼げません。
これは気づきにくいので怖いんですよね。
「これっ!」と思って行動している人の多くは、これを続ければ稼げると思ってしているので、
とことんやる人が多いですが、それが何十年も稼げないのならやめたほうがいいです。
絶対に稼げるビジネスというのはありませんが、稼げないビジネスというのはあります。
なので、稼げていない場合は「このビジネスは本当に稼げるのか」
というのを今一度振り返ってみるといいと思います。