こんにちは、アキです。
輸入ビジネスのキャッシュフローを安定させようと思ったら、
資金は欠かせません。
ですが、輸入ビジネスを取り組む人はお金を稼ぐ目的の人が多いため
お金がないのが現状ですよね。
「じゃあ、輸入ビジネス始められないじゃん」
って思われるかもしれませんが、決してそうではありません。
キャッシュフローの改善を図る方法は、
「輸入ビジネスでの支払いはクレジットカードが便利」でもご紹介していますが、
あくまで改善を図る方法なので、今回は資金を集めるという点で
ご紹介したいと思います。
今回の記事では、「簡単に資金集めをする方法」を解説していきます。
資金集めの方法
資金集めをする方法は2種類あります。
・ポイントサイトを利用する
・不用品を集めてヤフオク!に出品する
ポイントサイトを利用する
ポイントサイトは、
ポイントサイトを利用すれば、ポイントが貯まっていき、
そのポイントがお金に還元されるというシステムになっています。
ポイントサイトで代表的なのは 【ハピタス】というサイトですね。
ハピタスの仕組みを簡単に説明しますと、インターネット広告と同じです。
例えば、ハピタス経由で『Amazon』『Yahooオークション』でショッピングをすると、
Amazonが「ハピタスさんが掲載してくれたから商品が売れた、ありがとうね。」
ということで、謝礼金をハピタスに渡します。
その謝礼金の一部が「ハピタス」から『ハピタスサイト利用者』に一部還元される。
という仕組みになっています。
ハピタスは、1ポイント=1円で還元でき、300ポイント=300円から
銀行に振込みを行うことが可能です。
提携しているサイトも多く、代表的なサイトで言えば
『Amazon』『Yahooオークション』『楽天市場』などがありますので
よく利用される方も多いのではないでしょうか。
資金をガッツリ集めたい人は、
高還元率な「クレジットカード登録」「保険の面談」「FXの取引き」
などがありますので、こちらを利用してみることをおすすめします。
僕も輸入ビジネス初期の頃は、
クレジットカードでがっつり資金集めをしていました。
中には通らないカードもありましたが。笑
ですが、クレジットカードを多く持ちたくない人も多いと思います。
その場合は、登録してすぐに解約もできますのでご安心ください。
また、それぞれで【ポイント対象条件】や【ポイント反映日】が異なりますので、
利用する前には必ず確認しておきましょう。
ヤフオクやメルカリで不良品販売
資金集めのもう一つの手段は、
「ヤフーオークション」「メルカリ」で不用品を販売することです。
「ヤフーオークション」「メルカリ」が『中古品に強い市場』ということは、
「Amazon・ヤフオク・メルカリ・の特徴」の記事で解説していますので、
参考にしてみてください。
「ヤフーオークション」「メルカリ」は不用品が売れやすい市場ですので、
自分が必要ないと思う商品があれば出品してみましょう。
『1年間使用していない物は、二度と使わない』などと言われています。
なので、今必要ない商品はどんどん売っていきましょう。
「輸入ビジネスで稼いだら、今よりグレードアップした商品も買うことができる」
そう思うことが、不用品販売の秘訣です。笑
まとめ
中国輸入ビジネスは、資金に余裕がない人でも取り組めるのが魅力の一つです。
ですが、キャッシュフローを安定させる事や商品を切らさないようにするには
資金が必要なのもまた事実です。
最初から投資資金を確保することは難しいですが、
今回の記事で説明した「資金を集める方法」はどなたでも取り組める作業ですので、
資金が少ない人は、積極的に利用していくことをおすすめします。
今回の内容は以上となります。
記事の内容でご不明点、質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。