こんにちは、アキです。
僕がおもに輸入ビジネスの販路プラットホームとして使用しているのはAmazonですが、
Amazonと併用して、「ヤフオク」も利用しています。
ヤフオクは、「男性向けの商品」「中古品」に強い傾向にあるので、
Amazonから返品が合った商品を「ヤフオク」で中古販売するなどして
使用しています。
また、ヤフオクの販売手数料は「625円以上の商品は、8.64%」なので、
Amazonの10%に比べて安い事もあり、中古品販売にはもってこいの販売サイトだと思います。
なので、Amazon販売をされている方も、利益拡大を考えて
販路プラットホームの一つとして利用していくことをおすすめします。
ヤフオクの登録方法については、下記の記事を参考にして頂ければと思います。
今回の記事は、「ヤフオクの登録方法」について解説していきます。
Contents
ヤフオクのアカウント登録方法
「アカウントの登録方法」を解説していきます。
ヤフオクのアカウントを作るには、以下の登録が必要になります。
・Yahoo!Japan IDの取得
それでは解説していきます。
Yahoo!Japan IDの取得
まず、「ヤフオクのトップページ」を開きます。
画面上部にある「新規取得」をクリックします。

続いて、必要情報を入力して「Yahoo!JAPAN IDを登録」をクリックします。
※「メールアドレス」はYahooメール以外を入力しないといけませんので、
Gmailなどを入力しましょう。Gmailのアドレスの取得方法はこちら

続いて「利用規約の同意」を求められるので
「同意する」にチェックを入れて、「登録」をクリックします。

クリック後、登録したメールアドレスに「6ケタの確認コード」が届きますので、
それを入力し「次へ」をクリックします。

画面が切り替わり、下の画面のような表示が出れば
「Yahoo!JAPAN IDを登録」の登録が完了です。

「ヤフオク」にログインすれば、アカウントが表示してあるハズですので
チェックしてみて下さい。
ヤフオクに出品するのに必要な登録
続いて「ヤフオクに出品するのに必要な登録」について解説していきます。
ヤフオクで出品するには、以下の2点に登録が必要です。
・Yahoo!ウォレットの登録
・Yahoo!プレミアムの会員登録
Yahoo!ウォレットの登録方法
まずは、「Yahoo!ウォレットの登録方法」について解説していきます。
「Yahoo!ウォレット」は、「ヤフオク!」を含めた、Yahoo上での取引で使う
『お金の管理システム』です。
「Yahoo!ウォレット」を登録しておくことで、商品の落札代金が
指定の銀行口座に振り込まれるようになります。
では、解説していきます。
先ほどの「Yahoo!JAPAN ID」の登録画面から「お支払情報を登録する」をクリックします。

続いて、「登録情報」を入力します。


全て入力後、「登録」をクリックします。
これで、「Yahoo!ウォレット」の登録は完了です。
Yahoo!プレミアムの会員登録
「Yahoo!プレミアムの会員登録」をすることで、「ヤフオク」の
出品権限を頂けるので、上記に合わせて登録しておきましょう。
※「Yahoo!プレミアム会員」は、月額498円の有料サービスになります。
それでは、解説していきます。
「ヤフオクのトップページ」から「オークション出品」をクリックします。

続いて「Yahoo!プレミアムに登録」をクリックします。

あとは「利用登録ナビ」にしたがって、「モバイル確認」を進めていけば登録完了となります。
※「モバイル確認」とは、本人特定の手続きのことです。
携帯電話、スマートフォンの電話番号あてにSMSが送信され、
メッセージに記載された『ヤフオク!認証コード』を入力することで確認手続きが完了します。
もう一方の「本人確認」も、本人特定の手続きになります。
こちらは、「Yahoo!ウォレット」に登録された住所あてに、
番号が書かれた用紙が送付されるので、その番号を
ウェブ画面にて入力することで確認手続きが完了します。
手続きが早いのは、「モバイル確認」になります。
以上で、ヤフオクの出品環境は整いました。
まとめ
ヤフオクで出品するには上記登録が必要ですので、早い段階に済ませておきましょう。
出品環境が整えば、あとは出品するだけです。
具体的な出品方法は、「ヤフオクの出品方法」で解説していますので、
参考にして頂ければ幸いです。
今回の内容は以上となります。
記事の内容でご不明点、質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。