こんにちは、アキです。
今回はオークファンを使用した中国商品の具体的なリサーチ方法を解説していきます。
中国輸入ではAmazonだけでなくヤフオクでも充分利益を上げることができます。
中国輸入×ヤフオク転売の実施者も少ないので、Amazonに比べたら利益が取りやすいです。
中国輸入初心者でも稼げる市場ですので、是非チャレンジしてみてください。
ヤフオクで稼ぐためのリサーチは、オークファンを使ってリサーチします。
ヤフオクで儲かる商品を見つけるために必要な具体的な手順を動画解説していますので、
是非最後まで読み進めてくださいね。
オークファン中国リサーチの動画では、より具体的に解説しています。
Contents
中国輸入オークファンリサーチ
まず、オークファンを開きます。
⇒オークファン

トップページの検索窓に中国商品に関連する語句を入力します。
今回は「コスプレ」で入力します。
コスプレ商品は中国から多く日本で販売されているため、コスプレで検索すると中国商品を見つけやすいです。

オークファンの検索結果一覧から中国商品を見つけます。
これを見て見ましょう。

商品名をクリックして商品ページを開きます。
商品ページを参考にしてこの商品が中国サイトにあるかを見ていきます。

まず画像検索で中国サイトにこの商品があるかを調べます。
画像検索が一番早く商品を見つけることができますので、
まず画像検索からリサーチしていくのがおすすめです。
画像検索の手順は以下の記事を参考にしてください。
中国リサーチで便利なGoogle画像検索機能を使ったリサーチ
中国サイトで同じ商品を見つけることができました。

この商品は40元ですので、日本円にしたら680円です。
ヤフオクで2566円で販売されているので、
2566-680=1886円です。
輸入経費が500円として、ヤフオクの販売手数料が落札金額の8.64%かかるので、221円です。
なので、利益は
1886円-500-221=1165円
約1000円くらいの利益がとることができます。
一つ販売して1000円ですので、もっと販売すれば結構な利益が取れそうですね。
複数販売するときは、同じワードや商品名などを検索窓でさらに検索して
同じ商品が他に販売されているか、利益がとれているかなどを調べていくと
何個仕入れすれば良いかがわかります。

利益の取れる商品を見つけたら、その商品を出品している出品者の商品をリサーチしてください。
利益の取れる商品で中国商品を販売していたら、他にも利益が取れる中国商品を販売している可能性が高いです。
出品者が販売している商品を見るには、商品ページ中断の出品者情報をクリックして
出品者の左側にある名前をクリックします。

クリックすると、この出品者が出品している商品の一覧が表示されますので、
利益の取れそうな商品を順番にリサーチしていきましょう。
オークファンでのリサーチは、中国商品を出品している出品者を見ていくのが
一番リサーチの効率がいいので、中国商品→中国セラー→中国商品
この順番でリサーチしていきましょう。
まとめ
Amazonと並行してヤフオクでも販売していくことで、さらに利益が拡大できますので、
積極的にチャレンジしていきましょう。
オークファンを使用すれば、ヤフオクで過去に販売された中国商品をどんどん見つけることができます。
オークファンは月額980円ほどかかりますが、一つの商品で元がとれるくらいなので、
試しに使ってみてもいいと思います。
今回の内容は以上となります。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
記事の内容でご不明点、質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。