こんにちは、アキです。
今回はメルカリサイトを使った中国商品リサーチを解説します。
メルカリでも中国商品は大量に販売されており、利益の取れる商品も数多く眠っています。
慣れてくれば5分くらいで利益1000円以上の商品を簡単に見つけることができますので、
このリサーチ方法を最後まで読んでメルカリリサーチを習得しましょう。
Contents
メルカリでのフィルター機能
メルカリで特に需要があるのは、ファッション、アパレル、コスプレ系です。
この3カテゴリを狙っていけば簡単に利益の取れる商品を見つけることができます。
使用するサイトはメルカリとアリババだけで十分です。
メルカリサイト⇒https://www.mercari.com/jp/
アリババ⇒https://www.1688.com/
メルカリで調べられる項目は以下の通りです。
メルカリで調べられる項目
- カテゴリー
- 金額
- 過去に売れた商品
- 誰が出品しているか
- 商品名
- ブランド
- サイズ
- 商品状態
- 配送料
メルカリではフィルター機能を使ってリサーチしていきます。
フィルターを使えば色々な角度でリサーチできます。
例えば、僕がよく使う設定でいうと
【カテゴリー=ファッション】【 金額=2500円以上】 【商品状態=新品】【 販売状況=売れたもの】
この設定で、過去に売れた利益1000以上の中国商品が見つかります。
中国商品リサーチ
では、実際に商品リサーチしていきます。
まず、メルカリサイトを開きます。
メルカリサイト⇒https://www.mercari.com/jp/
今回はコスプレで検索します。
左のフィルター機能で絞りこみます。
【2500円以上】【新品・未使用】【売り切れ】で検索
この商品とか良さそうですね。価格も高く中国っぽいです。

中国は118元で販売されています。
経費にトータル1000円かかったとしても、5000円以上の利益は見込める商品です。
1商品で500円はなかなかレアですね。むしろ、僕が出品したいくらいです。
このような流れで検索していけば、メルカリでも大量に稼げる商品を見つけることができます。
フィルター機能を使えば他にも、ライバル数、サイズ、ブランドなどで絞りこみができますので、
なかなか見つからなければ、ちょっと絞り込みを変えてリサーチしてみることもしてみましょう。
まとめ
最近のメルカリ規制はかなり厳しくなってきています。
ブランド、商標侵害に触れそうな中国商品は扱わないほうがいいです。
コスプレなどは今のところセーフですが、がっつりロゴやキャラクターが入っている商品はアウトです。
アカウント停止になりますので絶対に販売しないようにしましょう。