こんにちは、アキです。
今回は、メルカリでの銀行口座登録方法と
売上げ金の振り込み申請方法を解説していきます。
メルカリでの売上金の振り込みは手動での入金と自動入金があります。
キャッシュフローを安定させたい方は手動で申請して、都度入金していくといいでしょう。
メルカリの振り込みスケジュール
メルカリで振り込みスケージュールは以下の通りです。
毎月スケジュールが変わりますので、申請日は予め把握しておきましょう。
申請してからおよそ、5日以内に売上げ金が入金されます。
アマゾンに比べてキャッシュフローはいいですね。
振り込み手数料
メルカリでは1万円以上の銀行口座に入金する場合は、
手数料は1円もかかりません。
つまり、売上げ金がトータル1万円を超えないで申請すると
手数料がかかってしまうということです。
211円以上の売上げ金があれば振り込み申請はできますが、
手数料は発生するため、なるべく1万円以上から振り込み申請をするほうがいいです。
ちなみに、1万円以下の振り込み申請では手数料210円かかります。
銀行口座の登録方法と振り込み申請方法
それでは銀行口座の登録方法と振り込み申請を解説します。
メルカリにアクセス⇒https://www.mercari.com/jp/
【売上・振込申請】⇒【振込申請して現金を受け取る】⇒【銀行口座を設定】


口座の設定がまだの方は、先の銀行口座の設定をする必要があります。
口座の設定が完了している方は、【次へ】をクリックして進めていきます。
【振り込みしたい金額を入力】⇒【確認する】をクリック。
※前述記載しましたが、1万円以下は手数料が210円発生します。

最後に【振み申請をする】をクリックすれば、振り込み申請の完了です。
今回はPC表示で解説していますが、スマホでも同じ要領で振り込み申請ができます。
売上金の使い方
メルカリで販売する方もいれば、購入する方もいると思います。
売上金は振込み申請をしなければ一定期間留保されていますので、
そのままメルカリ内での買い物にも使えます。
商品を購入する時に『売上金を使用する』という欄があるので、
そこを選べば現金を支払う代わりに売上金を使うことができます。
以上がメルカリでの銀行口座の設定と振り込み申請の方法です。
メルカリでも中国商品は大量に購入されます。
利益の出る商品も沢山ありますので、一度メルカリリサーチもしてみてくださいね!