こんにちは、アキです。
中国輸入ビジネスは、基本的にFBAを利用して販売を行いますが、
全ての商品がFBA倉庫に入庫できる訳ではありません。
Amazon規約によっては入庫できない商品もあります。
また、入庫する際の規定も細かく決められていますので、
FBA倉庫に入庫する前には、一度入庫できるか確認して商品を配送しましょう。
今回の記事では、「FBA倉庫に入庫できない商品とは?」について解説していきます。
Contents
FBA販売禁止商品
まず、Amazonで販売が禁止されている商品はFBA倉庫には入庫できません。
販売禁止の商品は法律を元に決めれられおり、代表的なもので言えば「商標権」があります。
※商標権については「輸入する際は、日本の商標権に注意しよう。」の記事で解説して
いますので参考にしてください。
また当然ですが、出品カテゴリーの認可が降りていない商品が販売できません。
※出品カテゴリーの申請方法については、
の記事で解説していますので、参考にしてください。
その他にも、「出品制限がかかっている商品」や、
「Amazonの独自判断で販売を禁止した商品」は入庫または販売が
できませんので、注意が必要です。
詳しくは公式サイトで確認しておきましょう。
納品在庫要件
Amazonには『納品在庫要件』が規定されています。
納品在庫要件を満たさない商品は、入庫できません。
納品在庫要件は、「ラベル要件」や「包装要件」、「配送ラベル」など
複数の要件で規定されていますので、それぞれの確認が必要です。
この中でも、特に注意が必要なのは、『輸送箱の要件』です。
僕も要件に適してない輸送箱を配送して、
入庫できずに自宅までリターンさせられた事が何度かあります。
その場合、配送料は単純に2倍かかりますので、最悪でした。笑
下の画像は、FBA倉庫に入庫する際に、遵守しなければならない『輸送箱の要件』です。

輸送箱の要件は、区分毎に細分化されています。
パット見では分かりにくい図ですよね。笑
そこで特に注意するポイントだけを、分かりやすく抜粋してみました。
・1辺が90cm以上の商品は入庫できない
・1点の三辺が50cm x 60cm x 50cm以上の大きさの商品は、輸送箱が商品1点につき一つ必要。
・複数の輸送箱をテープで巻くなどしてひとつにまとめた輸送箱は入庫できない
1辺が90cm以上の商品は入庫できません。
中国商品でも、細長い商品や折りたためない商品は、
90センチ以上を超える場合もありますので、気をつけておきましょう。
1点の三辺が50cm x 60cm x 50cm以上の大きさの商品は、輸送箱が商品1点につき1つ必要です。
輸入代行業者から大型商品を納品する場合は、これに該当します。
入庫は禁止されていませんが、商品1点につき1輸送箱が必要ですので、
配送料が跳ね上がる事は覚えておきましょう。
複数の輸送箱をテープで巻くなどして、ひとつにまとめた輸送箱は入庫できません。
Amazon規約に疎い輸入代行業者が、ミスしやすいポイントです。
輸送箱をくっつけたり、重ねたりして納品することは出来ませんので、
商品に見合った輸送箱を用紙して納品しましょう。
[aside type=”normal”]
輸入代行業者が、上記項目に適さない納品をして、入庫できなかった場合には、配送料金の見直し交渉をするべきです。
信頼度の高い輸入代行業者は返金してくれますので、諦めずに交渉してみましょう。
[/aside]
輸送箱の要件は、特に間違い安いので必ず把握しておきましょう。
まとめ
入庫できない商品を全て把握することは、現実的ではありませんが、
輸入代行業者に任せておけば、基本的にクリアできますので安心してください。
自己配送で入庫する場合は、一度Amazon規約を確認して
郵送箱の購入や商品の梱包に取り掛かることをおすすめします。
今回の内容は以上となります。
記事の内容でご不明点、質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。