商品販売

Amazonセラーセントラルにログインできない時の対処法

こんにちは、アキです。

 

Amazonでたまに起こるのが、「なぜかAmazonセラーセントラルにログインできない現象」です。

 

僕も以前経験したのですが、かなり焦ります。

 

一瞬アカウント閉鎖されたような恐怖を体験しますので、

スリル満点なのは面白いですが、それにしても心臓に悪いです。

 

Amazonセラーセントラルにログインできない時は、心拍数を落ち着かせるために

一度深呼吸してから以下のことに取り組んでみてくださいね。

 

多分復旧できますので。

 

今回の記事では、「Amazonセラーセントラルにログインできない時の対処法」

ついて解説していきます。

 

Amazonセラーセントラルにログインできない原因と対策


Amazonセラーセントラルにログインできない原因で考えられるのは3つです。

・メールアドレスかパスワードを忘れた

・何らかの原因でメールアドレスかパスワードが変更している

・システム障害

 

・メールアドレスかパスワードを忘れた

メールアドレスは、Amazonから様々なメールが定期的に届くと思いますので、

忘れたとしても確認することができます。

 

ですが、パスワードを忘れた場合は、確認する手段がないのでログインすることができません。

 

なので、『パスワードを再設定』する必要があります。

 

再設定方法は、Amazonセラーセントラルログインページの「ヘルプ」をクリックします。

 

 

すると、画面右側にサインインヘルプが表示されますので、

Eメールアドレスは「こちら」と書いてある赤枠部分をクリックします。

 

 

 

続いて、「Eメールアドレス」または「携帯番号」を入力して、

「画像文字認証」も入力後、「次へ進む」をクリックします。

 

 

 

すると、Amazonからパスワード再設定のメールが届きますので、

表示してあるURLをクリックすると、パスワード再設定画面に移動します。

 

 

この画面で新しいパスワードを入力して、「変更内容を保存」をクリックしますと、

パスワードの変更が完了します。

 

 

 

・何らかの原因でメールアドレスかパスワードが変更している

こちらの対処法は、上記方法でメールアドレスとパスワードが変更しているかを確認しましょう。

 

変更していればパスワードを再設定して、変更していなければ

システム障害の可能性がありますので、下記の記事で解決していきましょう。

 

 

 

・システム障害

システム障害の場合は、メールアドレスやパスワードを入力しても

ログインできませんので、Amazon側で対応してもらう必要があります。

 

Amazonも全ての管理が行き届いているわけではないので、

システム障害が起きていることを把握していないかもしれません。

 

そのため、対応してもらうにはその旨を伝える必要があります。

 

Amazonへの連絡フォームは、先ほどのサインインヘルプの画面から、

ログインできない場合は、「こちら」と書いてある赤枠部分をクリックします。

 

 

すると、お問い合わせ画面に移動しますので、

各項目入力して「メッセージを送信する」をクリックします。

 

 

これで、Amazonログインに関する問題を報告できましたので、

Amazonから何かしらの反応があります。

 

以上が「セラーセントラルにログインできない時の対処法」になります。

 

 

Amazonには、一時的にログインできないことはありますが、

必ず突破口はありますので、焦らず対応していけば大丈夫です。

 

僕も何度か経験していますが、意外とあっさりクリアできることが殆どですので

神様の小さなイタズラだと思って楽しんでみてください。

 

今回の内容は以上となります。

記事の内容でご不明点、質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。