こんにちは、アキです。
ワードプレスの開設には、ドメインの他にサーバーを契約する必要があります。
サーバーについては別の記事で解説していますので、
まだご覧になっていない方はこちらからご覧になってください。
⇒ワードプレス(WordPress)に必要なドメインとサーバー
Contents
サーバーの契約方法
サーバーは、サーバーを提供している業者から契約します。
有料と無料のサーバーがありますが、セキュリティ面や管理面が気になるので、
必ず有料で契約しておくようにしてください。
おすすめはエックスサーバーです。
まずは、無料で10日間お試しで契約するといいです。

必要情報を入力してください。
プランはX10で充分です。


全て入力後、お申込み内容を確認して問題なければ契約してください。
申し込み後、メールが届きましたらエックスサーバーのお申し込みは完了です。
メールの情報はメモするなりして保存しておくようにしてください。
10日間は無料で使用できますが、10日以降は更新する必要があります。
長期的にブログを運営していく予定であれば、1年間更新をしておくのもいいと思います。
支払をしていないとすべて消えてしまうことがあります。
支払は忘れずに行うようにしてください。
自動更新をONにしておくと、毎月自動でお支払いしてくれますので
その設定も活用してみてください。
以上でサーバーの契約は完了です。
まとめ
エックスサーバーでは、契約したらドメインを
無料でもらえるキャンペーンも開催していることがあります。
ドメインの取得がまだでしたら、ドメインを購入する前にエックスサーバーを見てみるといいと思います。
ドメインとサーバーの契約が完了したら連結させる必要があります。
ドメインとサーバーの連結しないとワードプレスはインストールできませんので、
はじめにドメインとサーバーを契約しておくようにしてください。
連結方法は次の記事で解説していきます。