こんにちは、アキです。
ワードプレスで記事を書く前には、必ずスパムコメントからの対処をしておきましょう。
スパムコメントは頻繁に発生して、対策をしていないと
変なウイルスに感染したりして最悪の場合は、ブログ事態が侵されたり、乗っ取られることになります。
Akismetというプラグインを使えば自動的にスパムコメントを認識して
ワードプレスを保護してくれます。
無料で簡単に設定できますので必ず設定しておきましょう。
Contents
Akismetでスパム保護
Akismetは前述しましたが、スパムのコメントなどからワードプレスを保護してくれるプラグインです。
プラグインをインストールして有効化しておけば自動的にスパムを防いでくれます。
まずはAkismetをインストールしましょう。
プラグイン⇒新規追加をクリックします。
Akismetで検索⇒今すぐインストールでプラグインを追加します。
※僕はすでに追加していますので、有効になっています。
あとは、プラグイン⇒インストール済みプラグイン⇒設定で進めていきます。
Akismetを有効化するには、APIキーの取得が必要です。
APIキーを取得、をクリックします。

- メールアドレス
- ユーザーネーム
- パスワード
それぞれ登録する情報を入力して続けるをクリックします。
プランは左側の0円プランで充分です。

右上の価格を左側に動かし0円にします。
サイトURL、名前をローマ字で入力してCONTINUEをクリックします
【CONTINUE】をクリックしますと、登録が完了します。
APIキーが発行されますので、変更を保存して完了です。
以上でAkismetの設定方法は完了です。
まとめ
Akismetは無料でスパムコメントを防げる優れたプラグインですので、
ワードプレスで運用していくのであれば、必ず導入しておくようにしましょう。
新しくワードプレスでサイトを立ち上げる際は、同じAkismetキーで設定できますので、
発行されたAkismetキーはメモして保存するなりして分かるようにしてくと後々便利です。